WordPressサイト制作につきまして

WordPressサイト制作をご依頼いただく前に、まず確認させてください。

ことり

本当に WordPress で大丈夫ですか?

教えてください。
あなたが WordPress でウェブサイトを作りたいとお考えになったのはなぜですか?

  • 簡単にカッコいいウェブサイトが作れる
  • SEOに強い
  • 維持費が安い
  • ブログが無限に書ける
  • とっても素敵なウェブ広告が流れてきた

こんな話をどこかでお聞きになった、あるいは目にされたのではないでしょうか。

 

私は、WordPress をこよなく愛する者として、

ことり

ウェブサイトは WordPress 一択です!

って本当は言いたい。

 

でも、焚きつけて WordPress で泣く人を増やしたのでは、本末転倒なわけですよ。

WordPress が好きな人を増やしたいんですよ。
WordPress に助けられる事業者さんを増やしたいんです。集客面でも、収益面でも。

これまで WordPress で挫折する事業者さん、泣かされる事業者さんをたくさん見てきましたから・・・。

 

だから、サイト制作をご依頼くださる方(依頼しようとしてくださっている方)に、まず確認させていただくことにしているのです。

ことり

本当に WordPress で大丈夫ですか?

WordPress は、事業者さんにとって「目的」ではなく「手段」です。集客のため、そして信頼獲得のための、ひとつの手立て。

リアルの店舗に置き換えて考えていただけると、おわかりになると思います。

 

かねてから、お店を持ちたいと思っていた。
がんばってお金を貯めて、店を構えた。

 

「店を出す」という目標は達成されました。でも、「店を出した」=「目標を達成した」=「終わり!」ではありません。

それどころか、スタート地点に立ったばかり。

WordPress サイトが完成しました。
これは「ゴール」ではなく、事業の「スタート」です。

ことり

ですよね?

お店は毎朝きれいに掃除をしてからオープンします。

WordPress に毎日ログインして、問題なく稼働していることを確認します。

 

台風の影響でお店の看板が壊れたり、窓ガラスが割れたりするかもしれません。

WordPress のアップデートにより、デザインが崩れるかもしれません。リンク切れを起こす可能性だってあります。即時の修理が必要な場面ですね。

 

5年、10年と営業している間にあちこち傷み、修理の必要が出てくる。
空調設備が故障して入れ替えを余儀なくされる。

故障しないまでも、燃費のよい機材への入れ替えを検討すべき時期は必ず来ます。

WordPress にアドオン(機能の追加・拡張)しているプラグインを新しいものに替えたり、削除したりします。
開発がストップしたプラグインを導入したまま放置すると、脆弱性が発生し、マルウェア感染のもとになる場合も。

ことり

プラグインの開発は予告なくストップするから厄介なんですよ。

 

こんなふうにリアル店舗に例えてお伝えすると、ご理解・ご納得いただけることが多いです。

 

ここテストに出ます

WordPress もリアル店舗も「出来上がったとき」がスタート

知っておいてください
WordPress のデメリット

ことり

テキスト。

 

「維持費が安い」は、正解でもあり、不正解でもあります。

 

 

 

顧客対応など、

事業をお持ちの方が維持管理していくには、WordPress はあまりにも難度が高いのです。

WordPress のネガティブポイント

  • 「維持費が安い」とお聞きになって WordPress をお選びになったかもしれません。でもその認識は間違っています。安く抑えられるのは、自分できちんと維持管理・保守メンテナンスができる人だけです。
  • なぜご自身の人件費を「ゼロ円」で換算するのですか?
  • 健全に運営するためにはメンテナンスが必要なんです。
  • そこに手をかけられますか?
  • プロに頼んだほうがいいですよ
  • ブログ書く時間はありますか?
  • どう書けば集客できるのか、誰に習いますか?
  • そこに資金を投じられますか?

WordPressサイト制作

350,000円+税~

サイト制作ご依頼に当たってのお願い

  • WordPressのテーマ変更を伴うリニューアルをご依頼いただく場合、ゼロから立ち上げるのに対し工数が増える場合も多いため、別途お見積もりいたします。
    • 検証の結果、ゼロから作り直すことをおすすめする場合もございます。
    • なお、古い情報の残骸が多く残存するデータベースをそのまま使用することは通常おすすめしておりません。
  • リニューアルをご希望のサイトでマルウェア感染など深刻なトラブルが見つかった場合、別途料金が発生します。
  • 会員サイト(無料/有料いずれの場合も)・インターネット販売サイトの構築をご希望の場合、別途お見積もりいたします。
  • サーバーのスペックと事業形態、今後の利用(予定)状況を加味し、サーバー移転をおすすめする場合がございます。移転費用は別途申し受けます。
    • サーバー移転において前サイト制作者様との間にトラブルや折衝が発生した場合、別途費用を頂く可能性がございます。(殊にご契約名義が前制作者になっている場合などにこうしたトラブルが起こりやすいです。)
    • 詳しくなくとも操作しやすく見やすいサーバーと、管理画面がとてもわかりにくいサーバーがございます。
    • 前者はサポートもしっかりしています。問い合わせに対する回答のスピードにもやはり違いがございます。
  • ドメインの移管をお願いする場合がございます。移管費用はサイト制作に含みます。
    • ドメイン移管で前サイト制作者様との間にトラブルや折衝が発生した場合、別途費用を頂く可能性がございます。
  • ウェブ制作者用ライセンスを発行していない一部のWordPressテーマでは、制作に着手する前にテーマ(ライセンス)をご購入いただく必要がございます。
    • 例)SWELL、JIN:R、SANGO、Affinger など
  • テーマ変更、サイト移転、リライト、URL構造の変更などを行った場合、これまでのSEO効果を引き継げない可能性がございます。ご承知おきください。
  • 記事の移行は、ショートコードの書き換え等を伴う大幅なリライトの必要がある可能性が高いため、別途お見積もりいたします。
  • 現行のサイトを維持したままリニューアルされる場合、移行のタイミングでサイトにアクセスできない期間が発生します。(数時間から最長で3日間 / コントロールは不可能)
  • 納品翌日より半年間の保守契約(3,980円/月~)をお願いしております。
    後述の『維持管理および保守メンテナンスに関する確認事項』を必ずご確認ください。
  • 保守プラン詳細は別ページにてご案内しております。

維持管理および保守メンテナンスに関する確認事項

以下につきまして必ずご確認いただき、ご納得・ご承諾いただいた上でご依頼ください。

サイト制作をご依頼いただく際のお約束

ご自身で維持管理される場合
(保守契約をいただかない場合)

  • 維持管理・保守メンテナンスに関するサービスは納品日をもって終了いたします。
  • 保守契約をいただかない場合、ご依頼者様でテーマ・プラグイン等のライセンスをご購入ください。瀬戸内ことりのライセンスはご利用いただけません。
    • 保守メンテナンスをご契約いただいた場合は瀬戸内ことりのライセンスにて運営を継続いたしますので、ご購入いただく必要はございません。
  • 以下の更新による、または更新が滞ったことによる表示崩れ、サイト表示エラー、機能の停止等の修正には所定の料金がかかります。
    • WordPress本体・テーマ・プラグインの更新
    • PHP・データベースの更新
  • サーバーおよびドメインの更新忘れによる失効等にはくれぐれもご注意ください。特にドメインが失効してしまうと、他の事業者さんが購入する可能性が出てきます。買い戻しには大変な手間とコストがかかります。また買い戻せない場合もございます。

維持管理・保守メンテナンスをご自身でされる場合はご契約いただく必要はございません。ただし、次にお示しする『維持管理および保守メンテナンスに関する確認事項』を必ずご確認・ご承諾ください。

保守契約をいただく場合

  • 納品翌日から6か月間の最低契約期間を儲けさせていただいております。
  • 6か月の間にプランを変更いただいても構いません。
  • 6か月経過しておらずともご解約いただけますが、返金には応じられません。
  • 保守プラン詳細は別ページにてご案内しております。
  • 350,000円+税

タップで詳細をご確認いただけます

クリックで詳細をご確認いただけます

表示金額に含まれないもの

アイコン・ロゴこちらから指定させていただくサイズのものをご用意ください。
※デザインをご希望の場合、デザイナーをご紹介いたします
画像・バナーなど画像・バナーなどは、こちらから指定させていただくサイズのものをご用意ください。
※画像のデザインをご希望の場合、デザイナーをご紹介いたします
テキストサービス紹介、自己紹介、お客様の声など、テキスト(文章・タイトル)をご用意ください。
※ヒアリング~代筆をご希望の場合、ライターをご紹介いたします
テーマ変更・テーマ変更は、ゼロからサイトを制作する何倍も時間と労力がかかりますので別料金とさせていただいております
・テーマのご購入が必要となる場合がございます
・併せてライセンス料をご負担いただく場合がございます(TCD社製のテーマ等)
・テーマ変更後、お使いになっているショートコード等をご自身で修正していただく必要がございます(記事数によってはお引き受けできる場合もございますが、別途料金が発生します)
・会員制(無料/有料いずれの場合も)サイトを実現するテーマの導入・設定(別途お見積もり)
・ECサイト(別途お見積もり)
プラグインの導入・設定以下についてはいずれも別途ご相談・お見積もり
・公式ディレクトリに登録されていないプラグイン(無料/有料いずれの場合も)の導入・設定
・固定ページの追加や複雑な設定を要するプラグイン
・会員制サイトを実現するプラグイン
サーバー設定※ご契約中のサーバーやプラン内容によっては移転をお願いする場合がございます(移転費用は別途)
タグマネージャの導入対応しておりません
その他ご相談ください。(ただし内容によってはお断りする場合がございます。)

表示金額に含まれるもの

新規サーバー契約・ドメイン取得サポート※サーバー移転・ドメイン移管・テーマ変更を伴う場合は別途お見積もり
WordPressインストール
WordPress初期設定・常時SSL化
・投稿設定
・表示設定
・ディスカッション設定
・メディア設定
・パーマリンク設定
・WordPress更新設定
・ダッシュボードの整頓
テーマ設定・不要なデフォルトテーマの無効化・削除
・お使いになるテーマのインストール
※テーマファイルをご購入(お持ちの場合はご提供)ください
※TCD社製のテーマをお使いになる場合は別途ライセンス料をご負担ください
※会員制サイト・ECサイト構築をご希望の場合は別途お見積もりいたします
プラグイン設定・不要なプラグインの削除
・必須プラグインの導入・設定
 ・バックアップ設定
 ・セキュリティ設定
  ・パスワード設定
・用途に合わせたおすすめプラグインの導入アドバイス・設定
※固定ページの追加や複雑な設定を要するものは別途お見積もり
サーバー設定・ドメイン設定
・WordPressセキュリティ設定
・FTP制限設定
・SSL設定
・アクセス解析設定
・WAF設定
カテゴリー設定※既にカテゴリーがお決まりの場合に限ります
※ご相談可。ただし別途ディレクション費がかかります
アクセス解析設定・ヒートマップ解析設置
・Google アナリティクス設定
・Google サーチコンソール設定
・Bing ウェブマスターツール設定
お問い合わせフォーム設定・お問い合わせフォーム設定
 ※固定ページの追加や複雑な設定を要する場合は別途お見積もり
・お問い合わせフォームスパム対策
・お問い合わせバックアップ設定
 ※継続的に適切な管理が可能な場合のみ使用可能
・マイスピー等のフォーム埋め込み対応
 ※カスタマイズは別途お見積もり
ログインセキュリティ設定
(不正アクセス対策)
Google reCAPTCHA 設定
納品より14日間の無償対応・デザインに関する軽微な修正
・当方が責を負うべき修正
 ※お客様の操作ミス等による修正は別途お見積もり

なお、サーバーで設定できる項目はお使いのサービスやご契約内容により異なります。

WordPressセットアップ

66,000円

タップで詳細をご確認いただけます

クリックで詳細をご確認いただけます

上記金額に含まれるもの

※記載のないものにつきましては こちら よりお問い合わせくださいませ。

WordPressインストール
WordPress初期設定・ダッシュボードの整頓
・WordPress更新設定
・ディスカッション設定
・パーマリンク設定
テーマ設定・不要なテーマの無効化・削除
・お使いになるテーマのインストール
※テーマファイルをご購入(お持ちの場合はご提供)ください
プラグイン設定・不要なプラグインの無効化・削除
・必須プラグインの導入・設定
 ・バックアップ設定
 ・セキュリティ設定
  ・パスワード設定
・個別おすすめプラグインのアドバイス・導入・設定
※固定ページの追加や複雑な設定を要するものは別途お見積もり
サーバー設定・ドメイン設定
・WordPressセキュリティ設定
・FTP制限設定
・SSL設定
・アクセス解析設定
・WAF設定
カテゴリー設定※既にカテゴリーがお決まりの場合に限ります
設定完了翌日より10日間の無償対応

なお、サーバーで設定できる項目はお使いのサービスやご契約内容により異なります。

月額サポート

・WordPress更新
・テーマ更新
・プラグイン更新
・PHPバージョンのアップグレード
・データベースのアップグレード
・サーバーからの情報を随時チェックして対応
・定期バックアップ
11,000円
上記にプラス
・アクセス解析・報告
・SEOアドバイス
・ライター様の方への執筆指南(初回のみ)
※新しい方を登録された場合は別途
・ライター様との質疑応答
22,000円~
※項目数や作業ボリュームに応じて見積もり

※ WordPressやテーマのアップデートによる表示崩れなどは、制作された業者様でないと対応できない場合がございます。

リライト

通常の投稿3.3円 / 文字
ランディングページ5.5円 / 文字

テキスト作成・校閲

メタディスクリプション設定+校閲(1ページ)5,500円~
※ページのボリュームによります。

※「校閲は不要なので安く」といったご相談には応じられません。内容を精読して把握し、SEO効果を持ったキーワード選定をした上で記述するためです。

アクセス解析

アクセス解析設定(アナリティクス・サーチコンソール)設定代行16,500円
アクセス解析設定(アナリティクス・サーチコンソール)Zoom対面指南(90分)22,000円

※タグマネージャには対応しておりません。

90分レクチャー

Zoomを利用します

アクセス解析(アナリティクス・サーチコンソール)22,000円
サーバー契約・ドメイン取得22,000円
プラグイン使い方指南22,000円
メール設定22,000円

メール設定・お問い合わせフォーム

メール設定(1アドレス)
※転送設定・サーバー側での迷惑メール設定を含む
5,500円
お問い合わせフォーム設置
※ヘッダーメニューへの設置を含む
5,500円
※標準的なフォームです。
お問い合わせフォーム設置
・ヘッダーメニューへの設置
・フッターメニューへの設置
・スパム対策
・サンキューページへのリダイレクト
※サンキューページはご用意いただきます。
11,000円~
※内容によります。
サンキューページ制作代行22,000円~
※内容・ボリュームによります。

ステップメール構築

※準備中です。

サーバー移転

66,000円

※WordPressセットアップと同等またはそれ以上の作業が発生します。そのため、同じ料金を設定しております。

※メール設定は含まれておりません。料金詳細は『メール設定・お問い合わせフォーム』の項をご覧ください。

※メールの送受信にサーバー以外のメーラーをお使いの場合、設定はご自身で行なっていただくことになります。遠隔(Zoom)でのサポートが必要でしたら別途お申しつけください。

WordPressインストール
WordPress初期設定・ダッシュボードの整頓
・WordPress更新設定
・ディスカッション設定
・パーマリンク設定
テーマ設定・不要なテーマの無効化・削除
・お使いになるテーマのインストール
※テーマファイルの最新版をご提供ください
プラグイン設定・不要なプラグインの無効化・削除
・必須プラグインの導入・設定
 ・バックアップ設定
 ・セキュリティ設定
  ・パスワード設定
・個別おすすめプラグインのアドバイス・導入・設定
※固定ページの追加や複雑な設定を要するものは別途お見積もり
サーバー設定・ドメイン設定
・WordPressセキュリティ設定
・FTP制限設定
・SSL設定
・アクセス解析設定
・WAF設定
移行完了翌日より10日間の無償対応